2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06

夏のチャリティー?で毎年行われているというゴルフフェスタに市川さんが当選したのでご一緒させて頂いた。
滅多にラウンドできない高級ゴルフ場が、一般の人にラウンドのチャンスを与えてくれる夏の限られた期間での開催だそうだ。

やはり素晴らしいゴルフ場だな!と言うのが第一印象。
メンバ-、あるいはメンバー同伴だけの利用が基本でキャディ付きが原則だから、コース案内の標識や道路上の矢印などが全く無かった。セルフの私たちは、リモコンカートが無かったら確実に迷子だったと思う。
さてゴルフの出来は、良くも無く、それほど悪くも無かった。
ティーショットでのものすごいダフリとかセカンドの強烈な頭叩きでトラブったりしたけれど、良いショットも多かった。400Yを超えるミドルでツーオンに成功した会心のスプーンショットもあった(3パットしてパーならずと言うおまけ付きだが・・・)。
今日のラウンドで目標にしていたチェックポイントは「手首を柔らかくしたスイングで、フィニッシュまで振り切る」だったが、それが出来ているときはまずまずのショットだった。下手ぐった時というのは、大抵、手首に力が入ってしまった時だった。そう言う場面を振り返ってみると、殆どがミスショットのあとのリカバリー場面!つまり悪循環に陥ったときだったように思う。こういうときに「トラブルを楽しめ!」というような、気持ちの切り替えが出来たら良いのだろう。
今回のラウンドでは、時折そうした気持ちの切り替えが成功したときもあって、トリ以上の崩れが無かった。ダボが多かったのは、ある意味褒めてやっても良いのかも知れない。
長谷部さんはいつもの調子ではなかったけれど、豪快なスイングショットのように見えて、実に手首を柔らかく使っておられる。スタンスを取って最初にする動作が「クラブをぶらぶらさせる動き」で手首の柔らかい動きを確認されている。
長谷部さんのこの動作を確認して、今回目標にしていたチェックポイントが間違いでは無いと確信できて嬉しかった。
市川さんには最終ホールまでリードされていたが、今回もチャンと最後にトリを叩いてくれて、いつもの逆転物語を作ってくれて、これも嬉しかった(^o^)
さて暫くゴルフの予定が無いけれど、
凌ぎやすそうな天気予報が出たならば、直前に一人予約でも捜して遊んでみようかなと思っている。
楽しんでがんばろう!!
・・・・・・・・・・・・・・・
パートナー:市川さん、及川さん、長谷部さん
★レギュラーティー(ブルー)

OUT:48(18)
IN :44(15)
グロス:92(33)
バーディ:0回
パー:4回
ボギー:8回
ダボ:6回
トリ:0回
+4:0回
★OB:0回 バン入:2回
パーオン:1/18(6%)
FWキープ:64%

最長飛距離:214y
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /