2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
私だけでは無く、
なんと全員80台でめでたしめでたし・・・と言いたいところだが、
やはり各自、色々と悔しいことも幾つかあって今イチ喜びきれないラウンドだった。
目標にしているHさんは、ラスト2ホールまではほぼ確実にエイジーシュート達成ペースだったのに、なんとラスト2ホールでまさかの+5(>_<)

Oさんは、最後の最後でトリを叩いて私に逆転された(>_<)!
Iさんはトリを叩くような大叩きホールは無かったのに、前半でただ1人ダボ叩き、しかも3つも!
私は、叩きそうになりながらも何とかボギー以下で凌ぎ通していたのに、15ホール目で木の枝に当てて1ペナ&グジャグジャ湿地芝でザックリもしてトリを叩いてしまったのが残念だったのと、パーオンでスリーパットをしてしまったホールが3回もあったりして、悔しいラウンドだったという感触が残ってしまった。絶妙なアプローチや良いロングパットや好調なドライバーと言った好結果もあるのに、悔しい結果しか蘇ってこないというのはダメだな~~!
★ドライバーの復調は、右足カカトを上げてスタンスをとる工夫(インパクトで左に踏み込める工夫+腰の回転から初めて腰の回転で打つことをルーティン化する工夫)をしてから、ダフリもチョロも無くなってクリーンヒットできる確率が高くなったこと。そしてグリップを適度に緩めてスイングトップでの切り返しの時にヘッドの返しを少し遅らせてムチ打ち効果を高めたことだろうか。これはアイアンやパッティングにも共通した効果だったかも知れない。
アプローチも比較的安定して不安が無くなったのは、きれいに上げようとはしないで超ロングパットをやる感じで打つようにしたからだと思われる。もちろん上げなければならないときは別だが・・・・。

しばらくこれでやってみるつもりだ。
★ところで税金の還付金が10万円近く戻ってきたので、以前試打をしたことがあって関心を持っていた2年落ちの新品ドライバーを衝動買いしてみた。約9万円のが2万3千円で出ていたので改めて調べてみたら、方向性が良いというレビューが殆どだったから、丁度良いかもと思い買ってしまったわけだ。
早速昨日打ってみたら、確かに方向性は抜群に良い。飛距離は今のドライバーほどは飛ばないけれど微差だった。次回のラウンドで、このドライバーを使ってみたい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東:43(18)
中:43(17)
グロス:86(35)
 
1209/13=93.00 451/13=34.69
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /