2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
まさかこれほど叩くとは予想してなかった。
朝起きたときから右左両方の腰が痛むのと、右手親指の爪が浮いて軽い出血で痛むのと、早朝から結構な切れ痔出血で嫌な感じがあったから、今日はまぁ無理は出来ないと諦めてはいた。しかし、ゴルフのスイングに影響があるとは思えない軽度な症状だから、もし影響があったとしたら、どこがどのように影響しているのかを確かめてやろうと思いながらラウンドをした。
結局の所、全く何がどのように影響していたのか分からなかった。スイング中に痛みが走ることはないし、スイング後も何かガクッとくるようなことは一度も無かった。ただ、腰も指も、ジッとしていると気にはなった。
恐らく気の持ちようの問題だろうが、どのようにスイングが変わったのかを、自分の感覚で確認できないというのは何故だろう!
ラウンドの翌日が3ヶ月おきの定期検診日、次の日が4回目のワクチン接種日、そして今日は体操教室の日。ということで、庭でのスイングチェックしか出来てないのだが、
ひとつだけ、そうか!若しかしたらこれだったのか!?と言うポイントに気がついた。
楽にスイングしているとき、自分自身でも思いがけないことだったけれど、腰の回転とスエイの間、私の頭の位置は動いていないことに気がついた。楽に振れていないとき、つまり何かを意識してスイングしているとき、私の頭の位置が動いていることに気がついた。
体のことが、やはりどこかで気になって、楽なスイングが疎かになり何かを意識した妙なスイングになっていたのかも知れない。
ある程度、私のスイング自体は自動化のレベルに届いていて、もうスイング自体を意識することなく、ターゲットだけに意識の焦点を合わせて、楽に自然体で振れば良いのかも知れない・・・と、気がついた。これが解決の目途になるかどうか、今一度コースで試してみたいものだ。
若しかしたら、全く的外れの答えを出しているのかも知れないけど、それならばそれでまた考えれば良い。
次回は、来週の月曜日。初めての袖ケ浦CC袖ケ浦コース。距離のあるゴルフ場らしい。力んでしまいそうだけど、自分のスイングを信じてあれこれ考えすぎず、ターゲットだけを狙い目にして楽な自然体に徹してみよう。

・・・・・・・・・・・・・・
バックナインOUT:47(17)
フロントナイン I N:52(17)
グロス:99(34)
 1,942/21=92.47 726/21=34.57
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /