2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
もう少しなのに、そこになかなか手が届かない!って実感させられた。
出だしの第1打でいきなりのOB。芯で捉えた手応え充分の打球が左に真っ直ぐすっ飛んで林の中に消えた。
打つ前にチャンとポイントを確認してアドレスを構え、そのイメージで振り切った結果がこれだった。いきなりのダブルパーで、
これが今日の躓き開始の合図だったかも知れない。
5ホール終えた時点で+12。その後からは少し粘れたけれど、ザックリが多くてクリーンヒットも狙ったところには飛んでくれなかった。フロントナインは最終ホールでやっとバーディが来たけれど50の大叩き。
バックナインでもちぐはぐな結果ながら、何とかボギーペースで耐えて、ラスト2ホールのパーでやっと落ち着けた。
ところで最終ロングホールの第2打目、フェアーウエイなのにディボット跡の打ちづらいところにあった。それを意識しすぎて、思いっきり手前をダフってしまった。ゴルフはありのままの状態でと言うルールだけれど、誰かが芝を削り取ったへこみの中に球が入ったのを救済するルールが無いというのは間違っていると思う。砂をかぶせて処置してあれば別だけれど、それをしていないのであれば、運不運で片付けるべきじゃ無いだろう、と思う。ありのままというのは自然な状況においてであって、
あれは、修理地として考えるべき不自然な状況なのだから、当然救済するルールを作っておくべきだ、と私は強く訴えたい。
今回は池越えの危険を回避して3打目でレイアップして4打目の勝負が功を奏し、何とかパーで凌げたけれど、少し嫌な気分になった。そうそう、バンカーに残された足跡の中にボールが沈んでいた場合も、同じ理由で救済するべきだと思う。
・・・・・・・・・・・・・・
フロントナイン:OUT  50(17)
バックナイン :I N   44(14)
グロス:94(31)
 3074/33=93.15 1121/33=33.97
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /