2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
地団駄踏み踏みは効果があったかどうか分からない。出だし数ホールでは芯で捉えた感じがしなかったけれど、フロントナインの後半から少しずつパシっと芯で捉えた球筋が多くなった。ただ、狙った方向に飛ぶかどうかは、やや問題多し。
バックナインから、少しずつ芯で捉える球が増えてきた。方向も、まぁまぁ少しずつ修正できたように思えた。
最終のロングホールでの3打目、レイアップするか狙うかで迷ったが、今日の課題の締めくくりのショットだと覚悟を決めた。左にミスればグリーンの手前で池ポチャのリスク、しかもライは前上がり、距離は180y弱を、5番ウッドで多少フックがかかることを予測して、課題にしてきたスイングで気持ちよくトライした。
イメージしていた狙い通りに飛んだ!打球は少しドロー気味に前方の木を巻いて右サイドのグリーンエッジから理想的な転がりでピン奥に転がってパーオン!
3パットしてパーは逃したが、このショットで少し自信が芽生えたように思う。
今のスイングを定着すれば、もう少し上達できるかも知れない。
フロントナインの6番で、3打目のグリーンエッジからのランニングアプローチは感触ぴったりだったにもかかわらず転がりすぎて、砲台グリーンから転がり落ち、その返しのアプローチが微妙なタッチを要求される距離で2回続けて打った所に戻ってくる結果になった。パーかボギーで上がれると思っていたのにダブルパーになってしまった。ランニングアプローチはそれほど失敗しないのだが、油断があったのかも知れない。
全体的に1打1打の精度が要求される米原GCで、これまで良いスコアを出したことがない。でも、今回池ポチャはなかった。毎回吸い込まれるように、左横の崖に落としてしまうショートホールで、またまた同じ事をやった・・・・というOBはあったけれど、ペナルティーはその一回だけ。

もう少しスコアが良くならなきゃおかしいのだが、これが実力と言うことか。頑張ろう!

・・・・・・・・・・・・・・
フロントナイン:OUT  49(14)
バックナイン :IN   46(19)

グロス:95(33)
★183/2=91.50 66/2=33.00

お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /