2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06
月曜日は家内が自宅で受けているプライベートレッスン日なので、出来るだけゴルフを入れたり買い物をしたりして車で出かけている(講師の先生が車で来るので)。
今日は昨日のラウンドの反省会で練習場に出かけてきた。
半振りを試みたけれど、どうもシックリこない。
決して悪くはないのだが、力加減が良く分からない。
結果が良くても打撃の快感がなくて何となく楽しい気分になれなかった。
やはり普通のテークバックに切り替えて軽めに打ち込んでみた。
右への出玉が気になる。意識すれば修正は出来るけれど、気分良く振ろうとすると右に出る。
今日も良く分からないまま終わるのかなと、いらだつ気分で地団駄を軽いリズムで踏んでみた
後ろ隣の打席の人に分かるような強さではなく、小刻みに早めの地団駄を踏んで、ゆっくりと地団駄を収め、テイクバックを始めて打ってみた。
なんと、素晴らしい球がすっ飛んでいった。まさかと思いつつ『地団駄踏みのアウフタクト(事前の準備動作)』を続けてみたら、次々と連続してクリーンヒットした。クラブを変えて続けてみたら、全く同じ結果でビックリ。不自然な力が抜けてスイングスピードが自然に速くなっていた。
不思議な感覚で呆然としたが、思い当たることを1つ思い出した。
隔週で我が家で施術して貰っている鍼灸マッサージ師の方が『軽いジャンプを数回して立つと良い姿勢で静止できるのですが、その姿勢は数秒間ですが脳が記憶します。だからゴルフのスタンスで軽いジャンプを数回した後からテイクバックをすれば、良い姿勢でスイングできるようになりますよ』と教えてくれたことがある。たしか、プロゴルファーで、これをやっている人がいたようにも記憶している。
私には、その効果を感じることはなかったので忘れていたけれど、
若しかしたら、スタンスをとった状態で小刻みで早い地団駄を踏み、徐々に緩めて静止すると、私の場合は良い姿勢でリラックスした構えになっていくのかも知れない
もしそうならば、これは実践する価値がありそうだ。
帰宅して部屋でパッティングをしてみた。小刻みで早い地団駄を踏み、ゆっくり静止してパットをしてみた。驚くほど軽い自然なタッチになる。そう言う実感が伴って、何だか嬉しくなった。もちろん、素直なボールの転がりでパットが決まった。
これまでも何度か『再現できない1日だけの奇跡』を経験したことがあるから、またまた今日だけの幻で終わるのかも知れないけれど、どうか我がスイング修正へのターニングポイントになってくれと祈りたい。
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /