2025/05    04« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »06

パーがわずかに4回のラウンドにしては、そこそこのスコアだった。暑くて汗びっしょりでまいったが、悪いドライバーの出来をアプローチでカバーできたから、何とかボギーで治まるホールが多かった。
前回使ったパターは、もう止めた。ヘッドの重さを利用したパッティングが、私には合っているのかも知れない、と思ったので、今まで使ってきた中から一番長く使っていたパターを引っ張り出してみた。スリーパットが2回だけで、ワンピン以内に寄せてワンパットで凌いだホールが6回。まだまだ未熟だけれど、今日のところは良かった。
★1ホール目ロングの第2打で、FW3番ショットが、いきなり100Yも飛ばないチョロ。これが今日の目覚めになったのかも知れない。身体の土台をもう少しどっしりと安定させてダフるくらいのつもりでインパクトにフォーカスした打ち方を思い出せ!という声を聞いたような気がした。
★何度か左に飛び出すショットがあったので、広々としたコースの時、ヘッドの底辺を芝に平行になるショットを試みた。結果は予想したとおり右に飛んでいったけれど、当たりは良くなったので、次に、そのショットでインパクト時の粘りを意識させて試みてみた。やや右には出るけれど球はややドロー気味になって良い感じになった。
この感じは悪くない。結果を恐れずに、この感覚が蘇る打ち方を練習しようと思った。
★今日最も嬉しかったのは、8番203Y長いショートと9番413Yの長いミドルで寄せワンのパーが取れたこと。
★今日もっとも後悔したショットは、最終ホールの第3打。ピンまで70Yのやや深いラフ。打てないことはないけど、サンドのフルスイングにするかAWの8割ショットにするか迷った。ピンがやや手前だったので、オーバー気味に打ってグリーン奥は嫌だなとAWの8割ショットで打ったら、完全に芝に負けてしまってエッジにも届かず又々深いラフ。ここでも同じミスをした。芝に負けてワンピンにも届かず。結局ダボにしてしまい、90ジャスト。
しかし面白い結果だった。長谷部さん及川さんと私の3人が全員90!
市川さんが、後半水浴びやトリを叩いたりして崩れ、独りだけ92。
ちょっと、後々記憶に残るラウンドになったようだ(^o^)

さぁ、次回も楽しくがんばろう!!
・・・・・・・・・・・・・・・
パートナー:長谷部さん、市川さん、及川さん
★レギュラーティー(白)

OUT:44(17)
IN :46(15)
グロス:90(33)
バーディ:0回
パー:4回
ボギー:10回
ダボ:4回
トリ:0回
+4:0回
★OB:0回 バン入:1回
パーオン:2/18(11%)
FWキープ:57%(8/14)

最長飛距離:221y
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
hidoides
性別:
非公開

カテゴリー

最新記事

P R

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Hidoi-golf --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS /  /