たまたま木曜日の体操教室がお休みになったので、市川さんに確認したら空きがあるとのこと!急遽仲間に入れて貰ってのラウンド。
南総は恐らく初めてのゴルフ場!
出だしでいきなり右の急斜面に落としたが、隣のコースの間で、何とか1打の損失で助かった。
この最初の当たりは、芯をくった素晴らしい感触だったから、グリップの調節失敗だと分かった。
その後、微調整の修正をして、グリップをある程度固定することが出来た。
ドライバーやその他のクラブでのスイング自体は、失敗は何度かあるものの及第点ギリギリの出来だった。
今日はなんと言ってもパッティング。スリーパットが5回では、なかなかスコアになってくれない。
パーオンが5回のうち、パーが取れたのが1回だけ!
それでもスパーリカバリーのアプローチショットが数回有って、パ-が取れた5回のうち4回が寄せワンで助けられた。何とか辛うじて80台になったのはそのお陰!
相変わらずバンカーには掴まったが、大きなトラブルは免れた。トリが無かったのは嬉しい。
と言っても、まだまだ不注意なショットが何度かあった。グリーンのうねり具合をチャンと確認もしないで、素晴らしいアプローチのタッチなのに大きくカーブしてカップから離れていったり・・・とか、ドンピシャ!ピンそば!と確信したASウエッジのショットが明らかに距離の間違いで、15Yもショートしていたとか・・・、そんな軽率なミスをやってしまうのはもったいない!反省!
さて今日取り組んだショットのポイントは、肩甲骨と背筋をルーズにしないで軸を意識したスイングを心がけたこと。手打ちになりそうなアップスイングではなく肩の動きに合わせて自然にクラブが上がっていく事が、今日の心理的な焦点。
これは結構上手くいったように感じた。右に出る傾向は多かったが引っかけ殆ど無かったのは、きっとこのお陰だと思われる。
まだ動き自体になじめなくてすっきり感が無いけれど、何とか掴んでなじみたい感覚!!
OUT:44(18)
IN::44(17)
グロス:88(35)
★455/5=91.00 159/5=31.80
南総は恐らく初めてのゴルフ場!
出だしでいきなり右の急斜面に落としたが、隣のコースの間で、何とか1打の損失で助かった。
この最初の当たりは、芯をくった素晴らしい感触だったから、グリップの調節失敗だと分かった。
その後、微調整の修正をして、グリップをある程度固定することが出来た。
ドライバーやその他のクラブでのスイング自体は、失敗は何度かあるものの及第点ギリギリの出来だった。
今日はなんと言ってもパッティング。スリーパットが5回では、なかなかスコアになってくれない。
パーオンが5回のうち、パーが取れたのが1回だけ!
それでもスパーリカバリーのアプローチショットが数回有って、パ-が取れた5回のうち4回が寄せワンで助けられた。何とか辛うじて80台になったのはそのお陰!
相変わらずバンカーには掴まったが、大きなトラブルは免れた。トリが無かったのは嬉しい。
と言っても、まだまだ不注意なショットが何度かあった。グリーンのうねり具合をチャンと確認もしないで、素晴らしいアプローチのタッチなのに大きくカーブしてカップから離れていったり・・・とか、ドンピシャ!ピンそば!と確信したASウエッジのショットが明らかに距離の間違いで、15Yもショートしていたとか・・・、そんな軽率なミスをやってしまうのはもったいない!反省!
さて今日取り組んだショットのポイントは、肩甲骨と背筋をルーズにしないで軸を意識したスイングを心がけたこと。手打ちになりそうなアップスイングではなく肩の動きに合わせて自然にクラブが上がっていく事が、今日の心理的な焦点。
これは結構上手くいったように感じた。右に出る傾向は多かったが引っかけ殆ど無かったのは、きっとこのお陰だと思われる。
まだ動き自体になじめなくてすっきり感が無いけれど、何とか掴んでなじみたい感覚!!
OUT:44(18)
IN::44(17)
グロス:88(35)
★455/5=91.00 159/5=31.80
プロフィール
HN:
hidoides
性別:
非公開