2月21日(月)の姉ヶ崎は、ミドルで2回のダブルパーが悔やまれる。トリが無かっただけに、この2回の大叩きが問題だった。
2月28日(月)の南市原は、なんとまぁ、パーが一度も無いラウンドだった。ただ一度のバーディ以外は、全てダボかボギー。グリーンが大変難しくて手こぞった。
3ホール目の5Yの打ち下ろし170Yショートで、5番アイアンのショットがややドローの掛かった高い弾道でピンに真っ直ぐとんだ。日陰になっているグリーンで良く分からなかったけれど、ドンピシャピンそばと思っていたが、行ってみるとグリーンには無い。まさかと思ってピンの中を覗いたけれど無い。なんとグリーンオーバーしていた。日陰でまだ少し堅かったグリーンを転がったようだ。ピンまで10mも無い寄せだったのに打ち過ぎてボギーは痛かった。しかしこの時の5番アイアンショットは、未だに手に残る手応えが蘇ってくる。にも関わらず、どのようなスイングをしたのかが思い出せない。打った瞬間に弾道を見てそっちを注視してしまうので、その時のスイングがスッカリ忘れ去られてしまう。ミスショットしたときは、何故そうなったのかを思い出すのに、良いショットは、何故良いショットだったのかが記憶に残らない。これは大変もったいないと思う。記憶に留めるようにしなければ意味が無いな~!気をつけよう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姉ヶ崎
OUT:47(17)
IN::47(20)
グロス:94(37)
★643/7=91.86 232/7=33.14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南市原
OUT:48(15)
IN::49(22)
グロス:97(37)
★740/8=92.50 269/8=33.62
2月28日(月)の南市原は、なんとまぁ、パーが一度も無いラウンドだった。ただ一度のバーディ以外は、全てダボかボギー。グリーンが大変難しくて手こぞった。
3ホール目の5Yの打ち下ろし170Yショートで、5番アイアンのショットがややドローの掛かった高い弾道でピンに真っ直ぐとんだ。日陰になっているグリーンで良く分からなかったけれど、ドンピシャピンそばと思っていたが、行ってみるとグリーンには無い。まさかと思ってピンの中を覗いたけれど無い。なんとグリーンオーバーしていた。日陰でまだ少し堅かったグリーンを転がったようだ。ピンまで10mも無い寄せだったのに打ち過ぎてボギーは痛かった。しかしこの時の5番アイアンショットは、未だに手に残る手応えが蘇ってくる。にも関わらず、どのようなスイングをしたのかが思い出せない。打った瞬間に弾道を見てそっちを注視してしまうので、その時のスイングがスッカリ忘れ去られてしまう。ミスショットしたときは、何故そうなったのかを思い出すのに、良いショットは、何故良いショットだったのかが記憶に残らない。これは大変もったいないと思う。記憶に留めるようにしなければ意味が無いな~!気をつけよう!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
姉ヶ崎
OUT:47(17)
IN::47(20)
グロス:94(37)
★643/7=91.86 232/7=33.14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南市原
OUT:48(15)
IN::49(22)
グロス:97(37)
★740/8=92.50 269/8=33.62
プロフィール
HN:
hidoides
性別:
非公開