何とかギリギリ穏やかな天気でラッキー。
一度来たことがあると思っていたけど、全く記憶に残っていなかった。
出だしでいきなりのダボだったし、目玉のバンカーが3回もあって四苦八苦の連続だったが、前半は何とかボギーペースでラウンドできた。
後半は力まないで軽くスイングすることを心がけたがチョロの連続で、午後もいきなりのトリプルスタート。その後4回のパーで凌いだのに、最後の3ホールで7オーバーという結末。16番のバンカーで極めつき4回目の超目玉、どんなプロがやっても絶対に出せないという、せり出したアゴの真下で、球が真上に上がってもアゴに当たる状態。このショックは大きかった。最後の崩れの全てはこれで始まったようだ。
良いときと悪いときが両極端に出て不安定な原因は、恐らくまだ自信がなくて不安な気持ちで振っているからだと思う。
ショットがこんな調子にもかかわらず、何とかスコアになったのは、アプローチとパッティングが良かったから。
スリーパットは2回あったけどワンパットが10回! パット総数28と言うのは、若しかしたら初めてかも知れない。
確かにアプローチとパッティングは、かなり変わって(変えて)きた。軽く一定のリズムでストロークするようにしてから安定した。この感触がドライバーでもミドルアイアンでも感じられるようなストロークが出来たら良いはず。
そう思って15番のショートホール156Y、横からのアゲンストに対して、5番アイアンで軽やかに素直なスイングをしてみた。難しいロケーションのホールだったのでグリーンエッジ近くまで届けば良いとイメージしていたのだが、絵に描いたようにピンのやや上7mにオンした。
これだな!という確かな手応えを感じたが続かない。この後のラスト3ホールで、これがゴルフなんだと思い知らされたが、新しい練習課題を見つけることが出来て、ちょっと嬉しい。
この手応えの再現を求めて練習しようと思う。
OUT:45(14)
IN::48(14)
グロス:93(28)
★269/3=89.66 94/3=31.33
一度来たことがあると思っていたけど、全く記憶に残っていなかった。
出だしでいきなりのダボだったし、目玉のバンカーが3回もあって四苦八苦の連続だったが、前半は何とかボギーペースでラウンドできた。
後半は力まないで軽くスイングすることを心がけたがチョロの連続で、午後もいきなりのトリプルスタート。その後4回のパーで凌いだのに、最後の3ホールで7オーバーという結末。16番のバンカーで極めつき4回目の超目玉、どんなプロがやっても絶対に出せないという、せり出したアゴの真下で、球が真上に上がってもアゴに当たる状態。このショックは大きかった。最後の崩れの全てはこれで始まったようだ。
良いときと悪いときが両極端に出て不安定な原因は、恐らくまだ自信がなくて不安な気持ちで振っているからだと思う。
ショットがこんな調子にもかかわらず、何とかスコアになったのは、アプローチとパッティングが良かったから。
スリーパットは2回あったけどワンパットが10回! パット総数28と言うのは、若しかしたら初めてかも知れない。
確かにアプローチとパッティングは、かなり変わって(変えて)きた。軽く一定のリズムでストロークするようにしてから安定した。この感触がドライバーでもミドルアイアンでも感じられるようなストロークが出来たら良いはず。
そう思って15番のショートホール156Y、横からのアゲンストに対して、5番アイアンで軽やかに素直なスイングをしてみた。難しいロケーションのホールだったのでグリーンエッジ近くまで届けば良いとイメージしていたのだが、絵に描いたようにピンのやや上7mにオンした。
これだな!という確かな手応えを感じたが続かない。この後のラスト3ホールで、これがゴルフなんだと思い知らされたが、新しい練習課題を見つけることが出来て、ちょっと嬉しい。
この手応えの再現を求めて練習しようと思う。
OUT:45(14)
IN::48(14)
グロス:93(28)
★269/3=89.66 94/3=31.33
プロフィール
HN:
hidoides
性別:
非公開