毎日ロキソニンテープを貼るのは良く無いかも知れないと想い、今日1日テープを貼らなかった。
予期したとおり、すぐにヅキヅキと深い鈍痛が始まった。
マウスを操作するだけで、この鈍痛がキツくなってくるのにはマイッタ。
しばらく休み休みの操作をしながらPCをあつかっていたけれど、
若しかしたらマウスを操作する人差し指の動きが、痛めている筋肉に繋がって鈍痛を強めてくるのかも知れないと気付いて、中指でマウスを操作し始めたら、全く痛みが起こらなくなった!
たった1本の指の違いで、こんなにも影響差があるとは驚きだ!
ゴルフスイングの時に、右手人差し指を全く使わなければ、若しかしたら肘の痛みは快方に向かうのかなと想った。
しかしどうやったら右手人差し指を使わないでスイングが出来るのだろう。
グリップを握る右手の人差し指を立ててフリーにすることが先ず考えられるけど、それだけで痛みが取れるかどうか分からないし、使わなくても問題なくスイングすることが可能かどうかも分からない。スイングスピードやスイングコントロールへの影響がどの程度かも未知。
庭で素振り程度の確認は可能だが、実際に球を打って見なければ本当のところは分からない。
今度の月曜日のラウンドには間に合わないと諦めるが、本番で幾つか試してみよう。
予期したとおり、すぐにヅキヅキと深い鈍痛が始まった。
マウスを操作するだけで、この鈍痛がキツくなってくるのにはマイッタ。
しばらく休み休みの操作をしながらPCをあつかっていたけれど、
若しかしたらマウスを操作する人差し指の動きが、痛めている筋肉に繋がって鈍痛を強めてくるのかも知れないと気付いて、中指でマウスを操作し始めたら、全く痛みが起こらなくなった!
たった1本の指の違いで、こんなにも影響差があるとは驚きだ!
ゴルフスイングの時に、右手人差し指を全く使わなければ、若しかしたら肘の痛みは快方に向かうのかなと想った。
しかしどうやったら右手人差し指を使わないでスイングが出来るのだろう。
グリップを握る右手の人差し指を立ててフリーにすることが先ず考えられるけど、それだけで痛みが取れるかどうか分からないし、使わなくても問題なくスイングすることが可能かどうかも分からない。スイングスピードやスイングコントロールへの影響がどの程度かも未知。
庭で素振り程度の確認は可能だが、実際に球を打って見なければ本当のところは分からない。
今度の月曜日のラウンドには間に合わないと諦めるが、本番で幾つか試してみよう。
プロフィール
HN:
hidoides
性別:
非公開